はじめまして、こんにちは。私はHoa(花:ホア)といいます。ベトナム人です。どうぞみなさん”ホアちゃん”と呼んでくださいね。私はコーヒーが大好きなんです。毎日一杯は飲んでいます。特にフィンでゆっくり落としたものに甘いミルクを入れて氷で冷やしたアイスコーヒーが大好きです。これからまた少しずつ私のこと紹介していきますね。
【ベトナム式コーヒードリッパーのすすめ】
ベトナムコーヒーを飲むなら、ベトナム式コーヒードリッパーを是非使って欲しい!とホアは思います。
コーヒーはその味や香りと言ったコーヒーそのものを楽しむだけでなく、アトモスフィア…
えーとほら、日本語だと雰囲気?っていうやつ?ベトナムコーヒーらしさを楽しんで欲しいんです。
私の故郷ベトナムではそうして毎日飲んでいるんですから、私にとっては入れ方からして日常感がとても大切。
家にいるような優しさを感じます。そしてベトナムを知らない人でも、こうやってベトナムコーヒーを入れるんだなって知ってほしい。そう思うでしょ?
え!ええっ!もしかして、ペーパーフィルターとドリッパーを使ってるんじゃないでしょうね!?(驚き!)
ペーパーフィルターがコーヒーの成分を吸ってしまったり、逆にフィルターから何かが溶け出すとかあるんじゃないかと…だってほら、フィルターが違うと味が違うと思うんです!(個人の感想です) ホアはベトナム式フィルターを使ってコーヒーが抽出されるのを待つ時間がとっても好きです。のんびりとコーヒーが落ちてくるのを待っているととっても安らいできて、落ち着いた気持ちになって、それは錯覚かもしれないけどあっという間に家に戻ったような気持ちになるから、だから毎日そうやって飲みたくなるんです。
【ホアちゃんの「年齢」「趣味」「名前の由来」だよ】
◆年齢
いくつに見えますか?
私は19歳になったばかりの大学生です。勉強のために今、日本の大学へ留学しています。
◆趣味
たくさんあります。なかでもコスプレ大好き!舞妓さんの衣装がとってもきれいで、日本に来たら着てみたいと思っていたのにちっとも着る機会がないんです。似合うか心配だなぁ。
◆特技
う~ん。何だろう!?
◆名前の由来
「ホア」とはベトナム語で「花」という意味です。
この名前はお父さんが考えてつけてくれました。
お父さんはコーヒー農園を経営していて、白くて小さくてかわいい花が咲くコーヒーを自分の子供のように大切に育てています。
だから私が生まれたときにもコーヒーと同じように子供を大切にするんだと言って、「ホア」という名前にしてくれたそうです。
私はこの話をお母さんから聞いた時に「コーヒーと同じかぁ…」って思ってなんだか複雑な気持ちでしたが、
「うちのコーヒー豆はベトナムで一番おいしいコーヒーが入れられるんだ!」って毎日自慢してるお父さんを見ていると、
私のことを言っているみたいな気がしてきて恥ずかしいけどとっても好きな名前になりました。
でも私はコーヒーの花よりも、ハスの花の方が好きなんだけどなぁ…。